Windowsメールの設定メール

1.Windows メール を起動します

2.『ツール』メニューから『アカウント』を選択します

3.『インターネットアカウント』のウィンドウが開きます

『追加』をクリックし、『電子メールアカウント』を選択後、『次へ』をクリックします。

4.必要情報を入力し『次へ』をクリックします

  • 表示名
  • メール送信者として表示されるお名前を入力します。


5.必要情報を入力し『次へ』をクリックします

  • 電子メールアドレス
  • お客様のメールアドレスを入力します。


6.必要項目に入力し『次へ』をクリックします

  • 受信メールサーバーの種類
  • 「POP3]を選択します。
  • 受信メール(POP3、IMAP)サーバー
  • 「*****.futoka.jp」 を入力します。(*****の部分はお客様のサーバIDです)
  • 送信メール(SMTP)サーバー名
  • 「*****.futoka.jp」 を入力します。(*****の部分はお客様のサーバIDです)
  • 送信サーバは認証が必要
  • チェックを入れます。


7.必要項目に入力し『次へ』をクリックします

  • ユーザー名
  • ユーザー名を入力します。(電子メールアドレスと同一となります。)
  • パスワード
  • お客様にて設定したメールのパスワード入力します。


8.『完了』をクリックします

9.設定したアカウントが一覧に追加されますので、選択し『プロパティ』をクリックします

10.メールのプロパティが表示されます

「詳細設定」タブを選択し、必要情報を入力します。
入力後、『OK』をクリックし、設定を完了します。

  • 送信メール(SMTP)のポート番号
  • 「587」を入力します。


マニュアルトップへ