Thunderbirdの設定メール

1.Thunderbirdを起動します

2.『ローカルフォルダ』を選択し、『新しいアカウントを作成する』をクリックします

3.以下の画面が表示されましたら、『メールアカウントを作成する』をクリックします

4.『メールアカウント設定』のウィンドウが表示されます

必要情報を入力し『続ける』をクリックします。

  • あなたのお名前
  • メール送信者として表示されるお名前を入力します。
  • メールアドレス
  • お客様のメールアドレスを入力します。
  • パスワード
  • お客様にて設定したメールのパスワード入力します。


5.『手動設定』のボタンが表示されましたらクリックします

6.必要情報を入力し『再テスト』をクリックします

  • 受信サーバ
  • 「POP3]を選択します。
  • 受信サーバのホスト名
  • 「*****.futoka.jp」 を入力します。(*****の部分はお客様のサーバIDです)
  • 受信サーバのポート番号
  • 「110」を入力します。
  • 送信サーバのホスト名
  • 「*****.futoka.jp」 を入力します。(*****の部分はお客様のサーバIDです)
  • 送信サーバのポート番号
  • 「587」を入力します。
  • ユーザ名
  • ユーザー名を入力します。(電子メールアドレスと同一となります。)


7.『次のアカウント設定が、指定されたサーバを調べることにより見つかりました。』と表示されます

『完了』をクリックし設定を完了します。

マニュアルトップへ