FUTOKAのよくあるご質問(FAQ)を説明します。※オンラインマニュアルはこちら
ドメインについて
サブドメインについて
独自ドメインを取得すれば、複数サイトにサブドメインを使用して運営できます。
※○○○.独自ドメインという形式をいくつも作成することができ、メールアカウントなどでも使用可能です。

サブドメインはどこから追加できるのですか?


サブドメインの追加方法を教えてください。

Step 1.サブドメイン追加
追加するサブドメインを入力してください。
※ドメインはプルダウンより選択します。

Step 2.サブドメイン追加の確認
間違いがなければ、【サブドメインの追加(確定)】ボタンを押してください。
Step 3.サブドメイン追加の完了
サブドメインの追加が完了します。
以上でサブドメインの追加が完了いたします。

サブドメインはどこから削除できるのですか?


サブドメインの削除方法を教えてください。

Step 1.サブドメイン削除
削除したいサブドメインの【削除】ボタンを押してください。
Step 2.サブドメイン削除の確認
間違いがなければ、【サブドメインの削除(確定)】ボタンを押してください。
Step 3.サブドメイン削除の完了
サブドメインの削除が完了します。
以上でサブドメインの削除が完了いたします。

サブドメインを追加する際の注意事項を教えてください。

1.サブドメインが追加可能な上限数に達している場合は、追加することはできません。
2.サイト転送元ドメインとして追加されている場合は、追加することはできません。
3.DNSレコード設定にて追加(CNAMEなど)されている場合は、追加することはできません。
4.独自ドメインと関連付けのあるサブドメイン(独自ドメイン追加時に作成されたサブドメイン)は、削除できません。

作成した覚えのないサブドメインが存在するのですが??


独自ドメインと関連付けのあるサブドメインとは何ですか?

サーバーID:example
独自ドメイン:example.com
の場合にexample-com.example.rakusaba.jpというサブドメインが作成されます。

デフォルトドメインは変更できますか?

他のデフォルトドメインをご希望の場合は、新たにサーバーをご契約いただく必要がございます。
※新たにサーバーをご契約いただく際には、初期費用が発生いたします。

デフォルトドメインを複数取得できますか?

複数のデフォルトドメインを取得したい場合は、サーバーを複数ご契約いただく必要がございます。
なお、デフォルトドメインのサブドメインであれば、1つのサーバーアカウントに複数設定いただけます。
