※現在サーバーの新規申し込みは受け付けておりません

試して選べるレンタルサーバー。まずはお試し!2週間無料トライアル!

お問い合わせ・ご相談

ご相談・資料請求などお気軽にお問い合わせください。

会員メニューログイン

メール
パスワード

ID、パスワードを忘れた方はこちら

空きドメイン名を検索してみよう!

ご希望のドメインが取得可能かを調べます。

.futoka.jp 空きドメイン検索
FUTOKAラインマニュアルについて FUTOKAアフェリエイトパートナー募集中 FUTOKAへお引っ越しの方はこちら

よくあるご質問(FAQ)

FUTOKAのよくあるご質問(FAQ)を説明します。※オンラインマニュアルはこちら

サーバー移動のお申し込みについて

他のユーザにサーバーの契約を移動させることができます。

Q

簡単サーバー移動について詳しく教えてください。

AnswerFUTOKAの簡単サーバー移動は、お客様の所有しているサーバーを他のユーザに移動することができます。
複数のユーザアカウントを一つにまとめたい場合やご利用になられたサーバーの設定などを他のユーザに譲りたい場合などに有効です。
上段にはお客様がご利用になられているサーバー情報の一覧が表示され、下段は簡単サーバー移動申請フォームとなっております。

Q

簡単サーバー移動はどこから行えるのですか?

AnswerFUTOKAサーバパネルの【サーバー移動】から行えます。

Q

簡単サーバー移動の申し込み方法を教えてください。

Answer簡単サーバー移動の申し込み手順を説明いたします。
Step 1.簡単サーバー移動の申請

移動するサーバーを選択してください。
次に移動したい会員様のIDを入力し、【サーバーIDを移動する(確認)】を押します。
※会員IDは【お客様情報】→【ユーザ情報】よりご確認いただけます。

Step 2.簡単サーバー移動の申請確認

間違いがなければ、【サーバーID移動を申請する(確定)】を押してください。

Step 3.簡単サーバー移動の申請完了

簡単サーバー移動の申請が完了します。
※簡単サーバー移動の申請メールが送信されます。

以上で簡単サーバー移動の申請が完了いたします。

Q

簡単サーバー移動の申請/受付け状況はどこから確認できますか?

AnswerFUTOKAサーバパネルの【サーバー移動】→関連メニュー【簡単サーバー移動状況】から確認できます。

Q

簡単サーバー移動申請の有効期間はどのくらいあるのですか?

Answer簡単サーバー移動申請を行った日から2週間となっております。
Q

簡単サーバー移動申請はキャンセルできますか?

Answerはい、できます。

また簡単サーバー移動申請を行った日から2週間が過ぎた場合は自動的にキャンセルとなります。

Q

簡単サーバー移動申請のキャンセルはどこから行えるのですか?

AnswerFUTOKAサーバパネルの【サーバー移動】→関連メニュー【簡単サーバー移動状況】から行えます。

Q

簡単サーバー移動申請のキャンセル方法を教えてください。

Answer簡単サーバー移動申請のキャンセル手順を説明いたします。
Step 1.簡単サーバー移動申請のキャンセル

簡単サーバー移動申請をキャンセルするサーバーを選択し、【取消し(確認)】を押します。

Step 2.簡単サーバー移動申請のキャンセル確認

間違いがなければ認証キーを入力し、【取消し(確定)】を押してください。
※認証キーは簡単サーバー移動申請を行った(もしくは受け付けた)日に、FUTOKAに登録しているメールに送信されております。

Step 3.簡単サーバー移動申請のキャンセル完了

簡単サーバー移動申請のキャンセルが完了します。

以上で簡単サーバー移動申請のキャンセルが完了いたします。

Q

覚えのない方から簡単サーバー移動申請を受けたのですが??

Answer簡単サーバー移動申請に覚えがないなどの場合、拒否することができます。
また2週間経過しますと自動的にキャンセルとなります。
Q

簡単サーバー移動申請の拒否はどこから行えるのですか?

AnswerFUTOKAサーバパネルの【サーバー移動】→関連メニュー【簡単サーバー移動状況】から行えます。

Q

簡単サーバー移動申請の拒否方法を教えてください。

Answer簡単サーバー移動申請の拒否手順を説明いたします。
Step 1.簡単サーバー移動申請の拒否

簡単サーバー移動申請を拒否するサーバーを選択し、【拒否(確認)】を押します。

Step 2.簡単サーバー移動申請の拒否確認

間違いがなければ認証キーを入力し、【拒否(確定)】を押してください。
※認証キーは簡単サーバー移動申請を行った(もしくは受け付けた)日に、FUTOKAに登録しているメールに送信されております。

Step 3.簡単サーバー移動申請の拒否完了

簡単サーバー移動申請の拒否が完了します。

以上で簡単サーバー移動申請の拒否が完了いたします。

Q

簡単サーバー移動申請を承認はどこから行えるのですか?

AnswerFUTOKAサーバパネルの【サーバー移動】→関連メニュー【簡単サーバー移動状況】から行えます。

Q

簡単サーバー移動申請の承認方法を教えてください。

Answer簡単サーバー移動申請の承認手順を説明いたします。
Step 1.簡単サーバー移動申請の承認

簡単サーバー移動申請を承認するサーバーを選択し、【承認(確認)】を押します。

Step 2.簡単サーバー移動申請の承認確認

間違いがなければ認証キーを入力し、【承認(確定)】を押してください。
※認証キーは簡単サーバー移動申請を行った(もしくは受け付けた)日に、FUTOKAに登録しているメールに送信されております。

Step 3.簡単サーバー移動の申請完了

簡単サーバー移動申請の承認が完了します。

以上で簡単サーバー移動申請の承認が完了いたします。

Q

簡単サーバー移動は申請を承認してからどのくらいでサーバーが使用できるようになりますか?

Answer簡単サーバー移動では申請を承認した時点からサーバーは使用することができます。
※簡単サーバー移動を申請したお客様は、承認があった時点でサーバーは使用できなくなりますのでご注意願います。
Q

簡単サーバー移動が完了した場合、設定などの情報はどこまで引き継がれるのですか?

Answer簡単サーバー移動では移動を行う前までの情報全てが移動いたします。
サーバーのパスワードなど他人が知り得ない情報は取得した時点ですぐに変更していただくようお願いいたします。
Q

簡単サーバー移動を行う上での注意事項はありますか?

Answer簡単サーバー移動はあくまで信頼のおけるお客様同士で行うということが大前提となっている機能です。
簡単サーバー移動を行って受けた損害などは、弊社では一切保障できませんので十分にご注意してご利用ください。
Q

簡単サーバー移動を使用することができません。

Answer以下の場合、簡単サーバー移動をご利用できません。
  • 有効期限が1ヶ月未満のサーバーは簡単サーバー移動はご利用できません。
  • プランの変更をお申し込みいただいたサーバーは簡単サーバー移動はご利用できません。
  • 延長お申し込みを行っているサーバーは簡単サーバー移動はご利用できません。
  • 簡単サーバー移動がご利用できるのは、料金のお支払いが確認できないなど停止されていないサーバーのみとなっております。
試して選べる大容量レンタルサーバー。まずはお試し!2週間無料トライアル!

FUTOKAの安心サポート。何でもお気軽にご相談ください。

新規のご登録・ご相談、会員様のサポートはこちらからお問い合わせください。

新規ご登録に関してはこちら
新規お問い合わせはこちら
サービスご利用中の方はこちら
会員様サポート・ご質問はこちら

このページの上に戻る